遺品整理の費用はどのくらい?費用を決める要素や悪徳業者に依頼しないための注意点を解説

遺品整理は、故人との思い出のある品物を片付ける作業で、精神的な負担を感じる方も多いです。自分で作業を進めるのが難しい場合には、遺品整理業者の利用をおすすめします。

専門の遺品整理業者では、単に遺品を処分するだけでなく、遺族の心情にも配慮した遺品整理を心がけている業者も多いです。

遺品整理を依頼する際に気になるのは費用の問題でしょう。この記事では、遺品整理の費用について、費用を決める要素を解説するとともに、悪徳業者に依頼しないために注意すべきポイントの紹介もしています。

目次

間取りによる遺品整理費用の一例

遺品整理の費用は、間取りごとにおおよその費用が決まります。費用の一例として、当社の料金プランを挙げさせていただきます。同じ間取りでも、遺品の量などによって金額に差が生じる可能性がある点はご注意ください。

間取り合計金額(円)
1K・1R30,000~
1DK40,000~
1LDK~2DK70,000~
2LDK~3DK110,000~
3LDK~4DK150,000~
4LDK~5DK200,000~

ワンルームであれば比較的低価格からご利用いただけますが、一軒家のように間取りが広くなると決して安くはない費用が発生します。費用をかけて業者に依頼するのであれば、信頼できる業者を選ぶのが重要です。

遺品整理費用の一般的な相場については、こちらの記事で詳しく解説しています。合わせてご確認ください。

あわせて読みたい
遺品整理の費用相場は?費用を抑える方法や遺品整理業者の選び方も解説 遺品整理は、肉体的にも精神的にも負担の大きな作業で、費用の問題がなければ業者を利用したいところでしょう。遺品整理の費用は、部屋の大きさや遺品の量など色々な要...

遺品整理の費用はどうやって決まる?

生前整理作業前

遺品整理の費用は間取りを一応の基準にしつつ、具体的な費用は、次のとおり多くの要素を考慮して決まります。

  1. 遺品の量
  2. 遺品の種類
  3. 作業時間・作業人数
  4. 作業の日程
  5. 買取品の有無
  6. 建物や周辺の状況
  7. その他

ここでは、遺品整理の費用を決める要素について、ひとつひとつ解説していきます。

①遺品の量

遺品整理の費用を決める最も重要な要素は、遺品の量です。間取りの広さも、結局のところ遺品の量を想定する目安に過ぎません(間取りが広くなると、その分だけ遺品の量も多いことが想定される)。

遺品の量が多くなると、遺品整理業者が回収した遺品を処分する際の費用も高くなります。トラックも大きなサイズになり、長時間の作業も必要です。そのため、間取りが同じでも遺品の量が多くなれば、その分だけ遺品整理の費用は高くなります。

自分で処分できるものは処分して遺品の量を減らしておくと、遺品整理の費用を安く抑えられます。

②遺品の種類

遺品の種類は、リサイクル家電、金属、古紙、衣類などさまざまです。遺品整理業者は、回収した遺品を分類して処分します。リサイクルの対象で安く処分できるものや、価値のあるものが含まれていれば処分費用は安くなります。

リサイクル家電は、正常に動作して価値のあるものなら買い取ってもらえますが、古いものだと逆にリサイクル費用が必要です。

このとおり、処分する遺品の種類によって、遺品整理業者が処分する際の費用も変わるので、遺品の種類は遺品整理の費用にも影響を与えます。

③作業時間・作業人数

作業時間が長く作業に必要な人数も増えると、人件費がかかるため、その分だけ費用も高くなります。大きな一軒家の場合には、作業が1日では終わらないこともあるでしょう。

作業時間や作業人数は、遺品の量に応じて増減します。人件費を抑える意味でも、遺品の量を減らしておくことは重要です。

④作業の日程

作業の日程も費用に影響を与えます。引っ越しシーズンなどの繁忙期や休日は、平日と比較すると費用が高くなる可能性が高いです。

日程に余裕があるのなら、業者が空いている日程に合わせて依頼することで費用を抑えられる可能性もあります。一般的に、遺品整理を依頼する際には、日程を指定して依頼するよりも、業者に日程を任せた方が費用は安いです。

できる限り早めに見積りを依頼し、余裕を持った日程選択ができるようにしましょう。

⑤買取品の有無

多くの遺品整理業者は、遺品の買い取りにも対応しています。遺品を買い取りに出せば、買取費用を処分費用に充てられるので、その分だけ費用が安く済みます。

遺品を買い取りに出す場合は、遺品整理業者が古物商許可を取得しているかの確認をしてください。古物商の許可なしに買い取りをする業者は、悪徳業者の可能性が高いです。

専門性の高い遺品を買い取りに出す場合には、遺品整理業者に依頼する前に専門店に買い取ってもらった方が高額で買い取ってもらえます。専門性の高いものの例としては、骨董品や着物、切手などの収集品が挙げられます。

⑥建物や周辺の状況

建物の階層や駐車スペースの有無など建物や周辺の状況も、遺品整理の費用に影響を与える要素の1つです。

エレベーターのない建物や、トラックを駐車するスペースがない場合には、作業効率が大きく落ちてしまうため、作業時間が長くなり、人数も多く必要になってしまいます。

電話やメールで見積りを取る場合には、建物や周辺の状況をしっかり伝えましょう。情報を事前に伝えていないと、実際にかかる費用に大きな差が出てしまう可能性があります。

⑦その他

遺品整理業者には、遺品整理後のハウスクリーニングや特殊清掃、遺品の供養などのオプションサービスがあります。

当然のことながら、オプションサービスを申し込むとその分だけ費用がかかります。申込みの際には、オプションサービスが必要かをしっかり検討するようにしましょう。

安さだけの悪徳遺品整理業者に注意

残念なことに遺品整理業者の中には、高額請求や不法投棄を行う悪徳業者も存在します。業者を選ぶ際には、絶対に悪徳業者に依頼しないよう注意が必要です。

ここでは、悪徳業者を見抜くための注意点を3つ紹介します。

見積り内容に注意!

悪徳業者の手口として多いのが、見積り以外の作業を行ったとして追加料金を請求するものです。

見積りを確認する際には、必要な作業が網羅されているかを確認し、どのような場合に追加料金が発生するのかを事前に質問しておくことをおすすめします。

「無料」「激安」などと、安さだけを前面に強調する業者には特に注意しましょう。作業後に、「処分費用は無料ですが、回収費用は発生します。」などと、高額請求を受ける被害が報告されています。

遺品整理士・古物商許可

遺品整理を依頼する業者は、遺品整理士が在籍している業者を選ぶと安心です。クレームの多い悪徳業者の場合、遺品整理士の資格が抹消されてしまうため、遺品整理士は在籍できません。

遺品を買い取りに出す場合には、古物商許可を取得しているかも確認しましょう。無許可で買い取りを行っている業者は、悪徳業者の可能性が極めて高いです。

高額品の回収トラブル・不法投棄トラブルも

悪徳業者に依頼すると、高額な品物も気付かないうちに回収されてしまうことがあります。遺品整理の作業現場には、できる限り立ち会うようにしましょう。

回収した遺品を不法投棄する悪徳業者も存在します。インターネットの口コミなども確認し、悪い評判のない業者に依頼することが重要です。

まとめ

遺品整理の費用は決して安いものではありません。遺品整理業者に依頼する場合は、費用を決める要素を理解したうえで、できる限り費用を抑える工夫をしましょう。

遺品の量を減らしたり、買い取りに出したりするだけでも、かなりの額を抑えることが可能です。

MIND株式会社では、故人の想いを紡ぐ遺品整理を行っています。追加料金を発生させない見積りと明確な料金で、安心してご利用いただけます。もちろん無料での見積りにも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

\ 無料で簡単見積り /

\ 24時間受付中 /

\ お急ぎの方はこちら /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

mindのアバター mind 代表取締役

遺品整理、特殊清掃の際には、ご遺族・ご親族さまの立場に立ち、心に寄り添い、残された品々を丁寧に適切に扱うことを信条としています。

目次