遺品整理で現金が出てくる意外な場所とは?見つかったお金の正しい取り扱い方を知っておこう

遺品整理中には、現金が見つかることが多くあり、その取り扱いに悩むことも多々あります。本記事では、遺品整理で現金が見つかることの多い場所と、見つかった現金の取り扱いについて解説します。

また、遺品整理中に起こりがちな現金トラブルや、遺品整理業者が見つけた現金を窃盗するケースについても触れます。遺品整理を進める上で知っておくべきポイントを押さえ、円滑な遺品整理を行いましょう。

目次

遺品整理で現金が見つかることの多い場所

遺品整理を行う際、亡くなった方が生前に隠していた現金が見つかることがあります。現金が見つかることの多い場所を知っておくことで、遺品整理をスムーズに進めることができます。以下に、遺品整理で現金が見つかることの多い場所をご紹介します。

タンスや引き出しの中

生前の持ち主が日常的に使用していたタンスや引き出しの中には、現金が隠されていることが多いです。特に、下着や靴下などの衣類の中に紙幣が挟まれていることがありますので、注意深く確認しましょう。

本棚の奥や本の間

本棚の奥や本の間には、現金が挟まれていることがあります。特に、辞書や百科事典などの厚い本の間に紙幣が隠されていることが多いです。本を一冊ずつ取り出して確認することが重要です。

神棚や仏壇

神棚や仏壇には、亡くなった方が大切にしていたものが納められていることが多く、現金が隠されていることがあります。特に、お札やお守りが入っている袋の中に紙幣が入れられていることがありますので、丁寧に確認しましょう。

布団の下

布団の下には、現金が隠されていることがあります。特に、敷布団の下や枕カバーの中に紙幣が入れられていることが多いです。布団を一枚ずつめくって確認することが重要です。

畳の下

畳の下には、現金が隠されていることがあります。特に、畳の縁をめくって紙幣が挟まれていることが多いです。畳をめくる際には、傷つけないように注意して確認しましょう。

屋根裏や床下収納

屋根裏や床下収納には、現金が隠されていることがあります。特に、古い家では、床下収納や屋根裏に金庫が設置されていることがありますので、注意深く確認しましょう。

遺品整理で見つかった現金の取り扱いについて

遺品整理で見つかった現金の取り扱いについては、遺産分割や税務上の手続きが必要となります。以下に、現金の取り扱いに関するポイントを説明します。

遺産分割協議における現金の扱い

遺品整理で見つかった現金は、遺産として遺族間で分割する必要があります。遺産分割協議を行い、現金を含む遺産の分配を決定しましょう。遺産分割協議が円滑に進まない場合は、家庭裁判所に遺産分割調停を申し立てることも検討してください。

現金の所得税申告

遺品整理で見つかった現金が相続財産として認められる場合、相続税がかかることがあります。相続税の申告は、相続開始の日から10ヶ月以内に行う必要があります。また、現金が遺産として認められない場合でも、所得税の申告が必要になることがあります。税務署に相談し、適切な手続きを行いましょう。

遺言書やエンディングノートの確認

遺品整理で見つかった現金に関して、故人が遺言書やエンディングノートで指示を残している場合があります。遺言書やエンディングノートを確認し、故人の意思に沿った取り扱いを行いましょう。

遺品整理業者との契約内容の確認

遺品整理業者と契約する際には、現金の取り扱いに関する条項を確認しましょう。現金が見つかった場合の報告義務や、現金の管理方法などを明確にしておくことで、トラブルを防ぐことができます。

現金の保管

遺品整理で見つかった現金は、遺産分割や税務手続きが終わるまで安全な場所に保管しましょう。銀行の貸金庫や自宅の金庫など、盗難や紛失のリスクが低い場所を選びましょう。

遺品整理中に起こりがちな現金トラブル

遺品整理中には、現金が見つかることがありますが、それに伴ってトラブルが起こることも少なくありません。以下では、遺品整理中に起こりがちな現金トラブルについて解説します。

ネコババがばれて財産分与に影響が出る

遺品整理中に現金を見つけた際、そのまま自分のものにしてしまう行為をネコババと言います。しかし、ネコババがばれると、遺産分割の際に信用を失い、財産分与に悪影響が出ることがあります。遺産分割は、遺族間で円満に進めることが望ましいため、見つけた現金は正直に報告し、適切な手続きを行うことが重要です。

遺品整理の最中に遺言書やエンディングノートが見つかる

遺品整理中に遺言書やエンディングノートが見つかった場合、それによって遺産分割が変わることがあります。遺言書やエンディングノートには、遺産の分割方法や見つかった現金の取り扱いに関する指示が記載されていることがあるため、見つけた場合は速やかに関係者に報告し、適切な手続きを行うことが重要です。

遺品整理業者が見つけた現金を窃盗する

遺品整理業者に依頼した際、業者が見つけた現金を盗んでしまうことがあります。このようなトラブルを防ぐためには、信頼できる遺品整理業者を選ぶことが大切です。また、遺品整理業者に依頼する際には、契約書に現金の取り扱いに関する条項を盛り込むことで、トラブルを未然に防ぐことができます。

まとめ

遺品整理では、タンスや引き出し、本棚、神棚や仏壇、布団の下、畳の下、屋根裏や床下収納など、様々な場所から現金が見つかることがあります。

遺品整理で見つかった現金の取り扱いには注意が必要で、遺言書やエンディングノートが見つかった場合は、それに従って分配することが大切です。

また、遺品整理中に現金トラブルが起こることもありますので、ネコババや遺品整理業者による窃盗に注意しましょう。遺品整理を進める際は、適切な方法で現金の取り扱いを行い、遺族間のトラブルを避けることが重要です。

株式会社マインドでは、お客様にご信用いただける作業はもちろんのこと、ご遺族が把握していない貴重品や思い出の品もお返しできるような作業を心がけております。遺品整理業者をお探しの方は、株式会社マインドまでご相談ください。

\ 無料で簡単見積り /

\ 24時間受付中 /

\ お急ぎの方はこちら /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

mindのアバター mind 代表取締役

遺品整理、特殊清掃の際には、ご遺族・ご親族さまの立場に立ち、心に寄り添い、残された品々を丁寧に適切に扱うことを信条としています。

目次